次回例会・総会のご案内
当財団では医療関係者並びに一般の方々を対象とした講演会である国際治療談話会を年6回(1,3,5,7,9,11月)行っております。内容は医学・薬学のトピックスが中心ですが、全人的医療の向上のため、医学・薬学領域以外の異分野の名士による自由演題の講演「感想」も合わせて聴講することができます。 また、11月の総会では国際学術交流の推進のため、石橋記念講演と題して日本に留学中の若手外国人研究者による招待講演があります。 以上の講演会は、日本医師会生涯教育講座および日本薬剤師研修センター研修会実施機関研修の認定を受けており、当会員をはじめとして医師、歯科医師、薬剤師、製薬関係者、研修医、学生ほか一般の方々へも参加を広く呼びかけております。
刊行物
INTERNATIONAL MEDICAL NEWS 515 第62回 総会「がんと糖尿病のゲノム医学の進歩」を掲載しました。
刊行物
INTERNATIONAL MEDICAL NEWS 514 第456回 例会「超音波医学- POCUS から最先端技術まで-」を掲載しました。
例会・総会
2023年1月19日(木)19時00分より、第457回 国際治療談話会 例会「乳癌診療最前線」を開催します。
刊行物
INTERNATIONAL MEDICAL NEWS 513 第455回 例会「排泄にかかわる話題」を掲載しました。
例会・総会
2022年11月17日(木)18時30分より、第62回 国際治療談話会 総会「がんと糖尿病のゲノム医学の進歩」を開催します。